| Home |
2010.01.29
アートホーム工房の家1
今回は、以前コンペに惜しくも?採用されなかった住宅作品を紹介します。
日の目に合わせられなかったら、可哀想なのでここで展示させていただきます。
1、 道路からの視界を感じる北側
北側玄関に面する道路は車の通りが多いので、外部からの視界を
気にしないですむ入り口位置にし、アプローチを楽しめる空間作り
(旅館、割烹のお店に来たようなイメージ)
外観は生活感を消し、店舗風に仕上げるために、
勝手口廻り等の外に置く物が見えない様にルーバーで隠す。

2、 開放的な立地に面した南側
南側は建物も無く、視界の開けた立地のため、大きな開口とウッドデッキとリビングを一体化。
(リビングからの出口サッシは引き分け式の為開口部を多くとれ、リビングを広く演出出来て、開放的)
閉鎖的な玄関を開けると、一転して広がる南の開放的な視界
(玄関を開けた正面は、天井までの大きなFIX窓と、高い天井)

3、 住んで楽しい家
リビングの天井高を最大で5m、一部2層構造
(鉄骨階段を上がればリビング見下ろすロフト兼ベランダへの廊下には机を作り、子供たちの勉強部屋にも、書斎にも使える空間)
隣接する和室の採光のためにリビング、和室、子供部屋の接する中心に中庭を配置、玉砂利を敷詰め和風の庭作りで和みと明るさを確保。
家に居る事を忘れさせる空間、お客様を迎えた時の感動をテーマに設計しました。
いつもホテルで過ごしているような、旅行をしているようなちょっと得した気分にしてくれる住宅です。
家作りのコンセプトに共感をもたれた方がいらっしゃったら、気楽に連絡
ください。楽しい家作りにご協力させていただきます。
日の目に合わせられなかったら、可哀想なのでここで展示させていただきます。
1、 道路からの視界を感じる北側
北側玄関に面する道路は車の通りが多いので、外部からの視界を
気にしないですむ入り口位置にし、アプローチを楽しめる空間作り
(旅館、割烹のお店に来たようなイメージ)
外観は生活感を消し、店舗風に仕上げるために、
勝手口廻り等の外に置く物が見えない様にルーバーで隠す。

2、 開放的な立地に面した南側
南側は建物も無く、視界の開けた立地のため、大きな開口とウッドデッキとリビングを一体化。
(リビングからの出口サッシは引き分け式の為開口部を多くとれ、リビングを広く演出出来て、開放的)
閉鎖的な玄関を開けると、一転して広がる南の開放的な視界
(玄関を開けた正面は、天井までの大きなFIX窓と、高い天井)

3、 住んで楽しい家
リビングの天井高を最大で5m、一部2層構造
(鉄骨階段を上がればリビング見下ろすロフト兼ベランダへの廊下には机を作り、子供たちの勉強部屋にも、書斎にも使える空間)
隣接する和室の採光のためにリビング、和室、子供部屋の接する中心に中庭を配置、玉砂利を敷詰め和風の庭作りで和みと明るさを確保。
家に居る事を忘れさせる空間、お客様を迎えた時の感動をテーマに設計しました。
いつもホテルで過ごしているような、旅行をしているようなちょっと得した気分にしてくれる住宅です。

家作りのコンセプトに共感をもたれた方がいらっしゃったら、気楽に連絡
ください。楽しい家作りにご協力させていただきます。
| Home |