2012.03.05
涙、涙の結婚式
3月3日のお雛様の日、結婚式に夫婦共々出席させていただきました。
新婦の御家族とは20年来の親交をもたせて頂いています。
最初の出会いは、アートホームを立ち上げ、仕事も少ない当時
知人からの紹介でリフォームをさせていただきました。
時期はちょうど夏休み。そのころ新婦は小学5年生だったと思います。
『お兄ちゃん。夏休みの工作の宿題を手伝って』 【あの頃はお兄ちゃんでした】
それから現場打合せの合間に下地を私が作り、飾り付けを新婦が作り、なんとその作品が郵便局長賞を
頂いてしまい、冷汗をかいた事を思い出します。
成人のお祝いにも御招待いただいたり、海外留学の時もメールでやり取りしていた子が
こんなに大きくなり、目の前に綺麗な花嫁さんとして現われた時は
涙がポロリ。


自分の娘が結婚していく様な気分で、【ちなみに私の子供は3人息子ですが】

結婚式のゲストも豪華で、熊本のスター英太郎さんの物まねショーで大爆笑。

川尻六菓匠のお一人、天明堂のご主人の実演
特別に【くまもん】

と【ドラえもん】

のリクエストにも快く作っていただきました。みごとな作品です
そして最後の御挨拶。
新婦の言葉に涙
新郎のお父様の挨拶に涙 【将来の自分を重ね合わせ】
本当に良い結婚式でした。
新婦の御家族とは20年来の親交をもたせて頂いています。
最初の出会いは、アートホームを立ち上げ、仕事も少ない当時
知人からの紹介でリフォームをさせていただきました。
時期はちょうど夏休み。そのころ新婦は小学5年生だったと思います。
『お兄ちゃん。夏休みの工作の宿題を手伝って』 【あの頃はお兄ちゃんでした】
それから現場打合せの合間に下地を私が作り、飾り付けを新婦が作り、なんとその作品が郵便局長賞を
頂いてしまい、冷汗をかいた事を思い出します。
成人のお祝いにも御招待いただいたり、海外留学の時もメールでやり取りしていた子が
こんなに大きくなり、目の前に綺麗な花嫁さんとして現われた時は
涙がポロリ。


自分の娘が結婚していく様な気分で、【ちなみに私の子供は3人息子ですが】

結婚式のゲストも豪華で、熊本のスター英太郎さんの物まねショーで大爆笑。

川尻六菓匠のお一人、天明堂のご主人の実演
特別に【くまもん】

と【ドラえもん】

のリクエストにも快く作っていただきました。みごとな作品です
そして最後の御挨拶。
新婦の言葉に涙
新郎のお父様の挨拶に涙 【将来の自分を重ね合わせ】
本当に良い結婚式でした。