fc2ブログ
まだまだ仕事も、私生活も落ち着かない中久しぶりのブログです


280701.jpg

ご覧の通り事務所の中はシェイクしたかのようなありさまで、片付けを始める気になるまで時間が掛かりました
本震が来た日、裏切られた様な、心が折れる音がしたような気がして数日は何も手に付かない日を過ごしていましたが
廻りのご近所さんと助け合いながら、少しずつ落ち着きを取り戻しました。
本当に人のやさしさを実感し前を向く勇気を振りしぼり生活する中,起きている事に怒りと悲しみを感じ
どうしても皆様にも知っておいて頂きたい事を書かせて頂きます

事例1
弊社のお客様や知人宅に、他県から来た業者が
『近くを工事していて気付いたのですが、お宅の屋根も壊れていますよ』
『ついでに修理しましょうか?』と親切そうに言われたそうです
『知り合いがいますので』と断り私どもに依頼を頂き調査したところ
何も壊れた所が無いのです。
こんな依頼は1件2件ではありません

事例2
こちらは県内の業者らしいのですが、高齢者のお宅の屋根が工事の途中なのに
『工事完了です』と高額な金額を請求された現場で、そのお宅の知人がどうしても
様子がおかしいので見てほしいとの依頼で調査したところ、瓦を撤去したその上に
屋根材の下に防水の為に張るルーフィング材を張っただけの驚愕な物でした。
おまけに『永久に大丈夫な素材です』と言って帰ったそうです。
その他にも見積をしない業者の高額請求など、日が経つほど相談が多くなっています
まだ沢山の方が心の折れた状態の時にこんな悲しい事が頻繁に起きています
落ち着いて対処致しましょう
まだまだ先が見えませんが、手を取り合っていきましょう
2016.04.09
この度、アートホーム工房初のモデル住宅を着工致しました
場所は菊陽町津久礼です

今月初めに上棟し、6月末にはお披露目予定です

今回の住宅には新しい商品,工法を取り入れて、良い商品造りの指針に
したいと考えています

その第一弾が

280401.jpg
『摩擦減震UFO-E』
摩擦を利用し大型地震の揺れを半分にまで減震する商品です


280402.jpg
土台の下に、アンカーボルトの場所と柱の下に基礎パッキンのように
入れていくだけでOK


このモデル住宅は公開後販売いたします。建物自体の性能は建った後では
判断しにくいですが、ただ表面だけでなく見えないところまで
性能を高めた建物造りが重要だと思いますし、アートホーム工房の家造りを
理解していただくきっかけになればと思います
これから随時工事の途中経過を載せていきます
『ずいぶん更新していなかったくせにと思わないでください』


先月完成お引き渡しいたしました、お客様ご提案の
D・FRAME flatインナーガレージタイプです
280403.jpg
                           なかなか分かりにくい写真です

玄関ポーチも広く
280404.jpg

今回お客様の思いをカスタマイズしていくとまた違った顔が出来ることに
新鮮に感動し、これからの家造りに使わせて頂きたいと思います

次回は断熱について書かせて頂きます

明けましておめでとうございます
本年も アートホーム工房 を宜しくお願いいたします

暮れのご挨拶も間に合わず、本年のご挨拶も遅れてしまい
失礼いたしました

昨年も沢山の方々に支えて頂き、充実した一年を送ることが出来ました事
本当に感謝いたします
本年も、色々新しい事にもチャレンジをしていきたいと考えております
何卒、宜しくお願いいたします
2015.10.21 秋晴れの日に
ここ最近は秋晴れに恵まれ、とても気持ちの良い日が続いていますね。
先日の地鎮祭、あまりの景色に思わず写真を撮りました

27904.jpg

遠くに普賢岳がうっすらと
とても視界が広い気持ちのいい風景です。



そんな秋晴れの休日に大分の竹田近くの朝倉文夫記念館へ
27905.jpg

建築家 清家清さんの作品で、展示室の最上階からの空間と景色が素晴らしく見ものです

中庭で館長さんらしき方とお話ができ、建築当時の裏話を聞くことが出来ました
『この建物を作るときに大変先生に怒られたんですよ』と
『それはどうしてですか?』と尋ねると
その話の内容は、先生が設計をされている間に山の斜面をけずり平たい地形に造成
『建物は平らな上に建つものだと思ってですね~』
それを見た先生が
『せっかく何万年もかけて出来上がった自然の形をなぜ壊す。その地形と景色に共存する建物を創るんです』
と多少の変更があったと思いますが、形としてとてもその想いが伝わってくる建物でした。


27906.jpg
それを聞いてのこれは???


そしてどうしても載せたかった写真が
27907.jpg

帰りの道すがら立ち寄った【ラムネ温泉】での一枚です
待合室のアイドル猫
飼い猫ではないそうです

11月初めの土曜、日曜に D・FRAME-flat の完成見学会を予定していますので
またご報告致します
今回はお客様のご厚意により
5月11日 ~ 6月30日 と約2か月間

アートホーム工房オリジナル 【D・FRAME-flat】 の
完成見学会を開催させていただきます。

常駐はしておりませんので予約制です。
御都合の良い日時を事前にお知らせ頂ければご案内させて頂きます。

       ☎096-223-6885


27508.jpg



27501.jpg
27502.jpg
今回のお宅は、表の壁サイディングを金属製からウッド調のサイディングに
変更しています。最近のサイディングは、よりリアルな木質感があり
今までと違ったflatに出来上がり、また新しい可能性を感じました。
内部でもユニットバスのサイズを1616から1618に
スケールアップ変更や、トイレも将来を見据え少し大きく作りました。


27503.jpg
27504.jpg
リビングはいつものように勾配天井で明るく、開放感はバッチリ


27505.jpg
モザイクタイルはガラスと天然石混合の珍しいものです


27506.jpg
収納も大容量です

是非この機会にご覧ください スタッフ一同お待ちしております



        もうひとつ建築条件付き住宅のご案内です

        27507.jpg

        価格は土地+建物+外構+消費税込みで24,890,000円
        モデル企画として見学会など開催させていただきますので
        とてもお安く設定しています。
        間取り等は、ライフスタイルにあわせて変更OKです
       
        場所も光の森に近く、三里木駅まで歩いてすぐです

27509.jpg


      詳しくはアートホーム工房        ☎096-223-6885   

      もしくはコスギ不動産 光の森支店  ☎ 096-213-5500       
 
 までお問い合わせしてください